古物商許可サポートサービス

050-3717-2109

お客様の古物商許可取得をサポートします。

リサイクルショップ、古着屋、アンティークショップ、中古車販売、せどりなど、中古品ビジネスへの参入に必要な古物商許可の取得をサポートします。

申請書類の提出代行につきましては、さいたま市内及び隣接市町村に限定のサービスですが、書類作成の代行は全国対応しております。

できるだけ費用を抑えて古物商許可申請をご希望のお客様は、ぜひ当事務所へお気軽にご相談下さい。

サービス内容

古物商許可申請のため、当事務所で警察署への事前確認・折衝、申請書類の作成の他、必要に応じて住民票、身分証明書、会社謄本などの添付書類を取得してお客様に納品いたします。

申請書類一式がお手元に到着後は、管轄の警察署窓口へご提出するだけで古物商許可申請が完了します。(申請時に手数料19,000円を警察署に納めます)

なお、さいたま市及びさいたま市に隣接するエリアでは、オプションで警察署への申請書類提出の代行も承っております。

業務範囲
  • 申請書類一式の作成
  • 管轄警察署への事前確認、折衝
  • 住民票の取得 (事業主、役員、管理者分)
  • 身分証明書の取得 (事業主、役員、管理者分)
  • 履歴事項全部証明書の取得(法人のみ)
お客様にご用意いただく書類
  • 定款のコピー(法人の場合)
  • URL使用権原を証明する資料(必要な場合のみ)

サービス対応地域

古物商許可申請サポート

全国対応

提出代行サービス(オプション)

さいたま市、上尾市、北本市、白岡市、戸田市、川口市、蕨市、川越市、春日部市、越谷市、草加市、志木市、その他応相談

料金のご案内

※下記報酬額に消費税は含まれておりません。

内容 報酬額
古物商許可申請サポート(法人) 35,000円
古物商許可申請サポート(個人) 25,000円
変更届出・書換申請 20,000円~
【オプション】
提出代行サービス
■さいたま市内のお客様 10,000円
■さいたま市外(隣接市町村)のお客様 15,000円

※報酬額には、住民票、身分証明書、履歴事項証明書等の取得実費(発行手数料、郵送料等)は含まれておりません。別途ご精算となります。

※許可申請の際は、警察署へ支払う古物商許可申請手数料19,000円が別途必要です。

※書換申請の場合、警察署へ支払う書換申請手数料1,500円が別途必要です。(変更届出は手数料不要)

■不許可の場合等のご返金について

警察署へ提出した申請書類に補正を求められた場合(※その場で補正できる軽微な補正は除く)は、当事務所で無償で申請書類を補正(再作成)して再発送いたします。

また、万一、不許可となった場合は、報酬全額をご返金いたします。ただし、不許可の原因が、お客様からご提供いただいた情報の誤まりや、虚偽、隠蔽に起因する場合はご返金できかねますのでご了承下さい。

ご依頼方法

お問い合わせ

当サイトのメールフォームからお問い合わせ下さい。

詳細をメール及びお電話でお打ち合わせさせていただき、正式なお見積書を作成してメールでお送りします。

矢印

お申し込み

お見積り内容をご確認いただき、ご依頼いただける場合は、改めて当サイトのお申し込みフォームに必要事項を入力のうえ送信していただくか、メールまたはお電話で直接お申し込み下さい。

お客様にご用意いただく書類をご案内するとともに、当事務所から委任契約書及び委任状、略歴書(下書き用)等をお送りいたします。

また、請求書を同封しますので、報酬のお支払いをお願いいたします。

矢印

必要書類のご準備

お客様にてご用意いただく書類(定款のコピーなど)をご準備いただき、お送りした委任状等と一緒に当事務所に返送して下さい。

矢印

申請書類の作成及び書類収集

報酬のご入金を確認後、当事務所で申請書類を作成し、必要に応じて住民票等の添付書類を収集します。また申請先の警察署に事前確認を行います。

申請書類一式の作成と添付書類の収集が完了後、領収証を同封してお客様の元へレターパックで発送いたします。

矢印

警察署へ申請書類をご提出

申請書類一式が到着後、主たる営業所を管轄する警察署へご提出下さい。

なお、提出した結果、補正が必要になった場合は当事務所で無償で書類を再作成いたします。(但し、その場で補正できる軽微なものは除く)

また、万一不許可になった場合は、報酬全額をご返金いたします。(ただし、ご提供いただいた情報に誤りがある場合、虚偽・隠蔽があった場合は返金の対象外とさせていただきます)

■キャンセルについて

お申し込み後、報酬のご入金前まではいつでもキャンセル可能です。

ただし報酬のご入金後は速やかに業務に着手いたしますので、キャンセルの場合でも報酬のご返金は出来かねますのでご了承下さい。

事務所概要

事務所名称にいおか行政書士事務所
代表者行政書士 新岡隆之
(埼玉県出身 1976年生)
所在地 埼玉県さいたま市桜区栄和4-6-11
電話番号 050-3717-2109
E-MAIL mail@niioka-office.com
営業時間 月~土 9:00~18:00
(定休日)日曜・祝日
所属 埼玉県行政書士会 浦和支部

■ 事務所公式HPはこちら>>

お問い合わせ

お問い合わせ・お申し込みは、下記フォームからお願いいたします。(24時間受付)

プライバシーポリシーはこちら>>

必須種別 お問い合わせ お申し込み
必須お名前
必須ふりがな
任意会社名
必須メールアドレス
必須メールアドレス(確認用)
必須電話番号 (ハイフン不要)
必須住所
任意主たる営業所の所在地

※住所と同じ場合は入力不要です。

任意その他の営業所の所在地

※営業所が2カ所以上ある場合

必須インターネットでの売買

しない  未定  自社ホームページ  Amazonマーケットプレイス   Yahoo!ショッピング   ヤフオク!ストア  ヤフオク(ストア登録なし)  楽天市場  BASE  メルカリShops   メルカリ  ラクマ   ジモティー   その他

必須ご用件、ご連絡

キャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンクなど)をご利用の場合は、あらかじめPCメールの受信拒否設定が解除されていることをご確認下さい。当事務所からの回答メールを受信できない場合があります。